2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ゲオの決算書に見る粗利率改善の不思議!?

今日はゲオのお話を。 ゲオが先月の決算発表で 10年3月期連結決算の営業利益の予想を上方修正しました。 そもそもゲオは最近どこまで手を広げているのかというと、 レンタルCD・DVDはもちろん ゲームの販売・買取・通販、 セルCD・DVD、 宅配レ…

寄付付き商品に隠されたマーケティングの手法

コーズブランドという言葉をご存知ですか? いわゆる「寄付付き商品」のことだそうです。 寄付付き商品とは、売上の一部をボランティアや子供支援に まわすような商品のことです。 有名なところでは、少し前にVolvic(ボルヴィック)が水が1リットル売れるご…

球団経営と球場経営の一体化が意味するもの

fujiのbusiness i の「スポーツ経営放談」に 興味深い話が載っていたので今日はその話を。 プロスポーツリーグといえば、野球ではセリーグとパリーグ、サッカーではJリーグ、バレーではVリーグ、その他、Lリーグやスーパーリーグと色々とありますが、こう…

今さらながら、ビリーズブートキャンプはなぜ流行ったかを考えてみた

最近DVDの整理をしていたら ビリーズブートキャンプが出てきたんですが、 ふと、そもそもなぜビリーズブートキャンプはあんなに流行ったんだろうか、と考えてみました。 基本に忠実に考えていきますか。 まずは外部環境を見てみると、確かビリーズブート…

mixi年賀状というサービスの凄さ

今日は年賀状について。年賀状の時期になってきました。もうそろそろ準備にかからなければいけません。さぁ今年もmixi年賀状が活躍しそうです。mixi年賀状、ご存知の方も多いと思いますが、08年に始まったmixiと郵便事業会社が提携して行っているサービスで…

「週間少年ジャンプ」に見るマーケティングの基本!

サンデーはちょっと大きく離れていますが ジャンプとマガジンでも100万部も差があるんですね。 そもそもジャンプはマガジンやサンデーよりも後発、 実に9年遅れての創刊です。 そんな状況でも、たった4年で発行部数1位になり、 94年には650万部という驚異的…

mixiアプリにみる仮想世界から現実世界への誘導

今日はmixiについて。 mixiアプリが公開されて3ヶ月ほど過ぎました。 私のところにもいくつかマイミクからアプリへの招待をありましたが、 その中に「サンシャイン牧場」というものがありました。 まぁせっかく招待を受けたので 行ってみたのですが、 要する…

キリン VS サントリー、水面下で繰り広げられる統合比率をめぐる攻防!

今日もサントリーで。 サントリーとキリンの統合交渉は どうなっているかは分かりませんが、 暗礁に乗り上げたとは聞きません。 サントリーのHPにはこう書かれています。 ================================== 「当社とキリンホールディングス社とは経営統…

ハイボールブームにみるサントリーの凄さ

最近というか、 ちょっと前からハイボールが流行っていますね。 流行始めたのはなぜだろうと ずっと思っていたのですが、 結論的にはサントリーが頑張った、 ということでしょう。 確かにCMは秀逸にできあがっているのは認めるんですが、 ではそれだけなの…

憧れの場所よりも活躍できる場所の方が夢は近づく!?

今日はちょっとブログの色を変えまして。 「憧れの場所ではなく、活躍できる場所に!」 先日、楽天の監督を退任された 野村元監督の言葉です。 私も野村監督の現役の時代は知らないのですが、 彼はプロで1日も早く活躍できるよう、 (実は巨人好きらしいが)…

元ソニーの黒木靖夫氏に学ぶユーザの視点

今日は黒木靖夫さんのお話を。 ご存知の通り、黒木さんといえば、 ソニーのウォークマンの生みの親、 その商品開発から広告設計までに関わっていた人で、 「誰がどこでどんな風に使うのか」 を徹底して考える人だったといわれています。 そんな黒木さんを良…

ビールに発泡酒、第3のビール、そしてPB商品も絡む戦国ビール類市場!!

ビール業界も大変そうですが、大手3社の業績が発表されました。結果から言うと、キリンが勝ち組、アサヒとサッポロが苦戦、 というところですか。また、上場していないサントリーも業績上方修正など好調で、キリンとサントリーの統合は勝ち組統合となりそう…

ワコールのウェディング戦略 〜ウェディング用下着ブランドの効果

今日は女性用下着の話題を。ワコールがウェディングドレス用の下着ブランド「ワコールブライダル 」の販売を始めました。百貨店、専門店向けに発売するそうです。売上高見込みは実に3億5千万円、結構な数値です。ワコールによると何だか色々売りがあるようで…

電子書籍市場の戦いに忍び寄るアップルの影・・・

さて、今日は電子書籍から。電子書籍といえば、そう、キンドル@amazonでしょう。(そうでもないですか?思い込み?)アメリカ市場では、電子書籍端末販売台数は昨年の1.5倍に伸びており、さらに来年は2倍になる見通しとのことです。そうなると電子書籍端末も…