2013-01-01から1年間の記事一覧

ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく

さて、今年も残すところあと2日となった。今年は色々なことがあったが概ね静かな一年で新しい行動を起こせなかったことは反省すべき点である。理由としては管理職への昇格試験があってその準備に一時期追われ、その準備期間に本を読んだり自己啓発をしたりと…

管理職になった

この記事は約1分で読み終わります。 The 管理職 さて、長らくブログを書いていなかったが、色々と論文やら何やらとバタついた結果、10月1日付けで管理職になった。念願・・・というほどではないけど、自分が目指す道の通過点の一つではあるので喜ばしいこと…

統計学が最強の学問である(その1)

随分前にちまたで騒がれた本を読んでみて、書評を書くのが今になった。先のビッグデータとデータサイエンティストがクローズアップされたことに乗じた本かと思って舐めていたら、予想外に面白く「統計リテラシー」に興味を持たずにいられない。まぁタイトル…

他人のふり見て我が身をふと振り返る

最近思う部下の教育について少し。今はちょっと特殊な環境にあるが、今年の4月で2年目を迎える私の部下。そんな2年目の彼を私はとても優秀だと思っている・・・が足りないところももちろんある。(むしろその点の方が彼の年次には合っているのかもしれないが…

ファシリテート失敗を人のせいにする未熟な自分との闘い・・・

この記事は約1分で読み終わります。 最近疲れていたと思いたい。疲れからくるイラつきか、イラつきからくる疲れかは分からないが、愚痴っぽい自分がいる。誰もが疲れているはずのこのプロジェクト、自分だけが疲れているわけではない、むしろ周りの方が疲れ…

ビジョンが部下には伝わらないという現実の受けとめ方

この記事は約1分で読み終わります。少し前にhatenaでビジョンを部下と共有することはできないという前提で考えるという記事を読んだが、面白かった。抜粋するとこのあたりが秀逸というか、結論じみているというか、未熟な私にはいわゆる世間に認められる優秀…

あの人に言っても仕方がない・・・

この記事は約1分で読み終わります。今日hatenaで20代の社員に「アホは出口さんです」と言われましたという記事が上位だったので読んでみたら面白かった。ライフネット生命の出口さんと社員のやりとりというかコミュニケーションが書かれた記事なのだが、独…

『ビッグデータ』による変化とその備え

この記事は約3分で読み終わります。「ビッグデータの衝撃」を先輩に借りて読んだので、ざっくりとまとめと書評的なところを。ビッグデータの衝撃――巨大なデータが戦略を決める作者: 城田真琴出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2012/06/29メディア: 単…

一人一人がリーダーな組織を実現しよう

あけましておめでとうございます。今年も書評をベースに書いていきたいと思います。どうかまたよろしくお願い致します。先日の書評の元となった本(「採用基準」)に感化されて、今年は「リーダーシップ」に焦点をあてて、自身も部下や上司も含め、それぞれ…