精神的なこと

スタートアップの難しさは誰でも同じ 

今日はスタートアップについて思ったことを少しheromaedaさんの記事:シリコンバレーにある650社のスタートアップを研究して分かったことを見て思ったことです。スタンフォード大学の教授Steve Blankがシリコンバレーから生まれた650社のスタートアップ(行…

結局、身近なセルフブランディングとは何なのか!?

特に大それた話をするつもりはないですが、最近はごく最近はセルフブランディングという言葉自体がもう普通になっていて改めて聞くこともなくなったかもしれません。twitterが流行りだした頃、そしてfacebookが日本で騒がれ出した頃が全盛期な気がします。「…

マツダの『アイドリング・ストップにかけるオモイ』と巻き込む力

今日はマツダから。 マツダは昨年6月に「アクセラ」を発売しました。 (友人がこれを買ったのでよく覚えている) そのアク セラに初めて搭載されたものがありました。 i-stop マツダが開発したアイドリングストップを行うシステムです。 ド ライバーの手間を…

「サステナブル・ファッション」から始まる大きな貢献と可能性!

今日はユニフォームプロジェクトについて。 先々月くらいだったでしょうか、 ユニフォームプロジェクトという個人イベントが ニュースになっていました。 こちら → http://www.theuniformproject.com/ これはウェブデザイン会社に勤める インド人のSheena Ma…

憧れの場所よりも活躍できる場所の方が夢は近づく!?

今日はちょっとブログの色を変えまして。 「憧れの場所ではなく、活躍できる場所に!」 先日、楽天の監督を退任された 野村元監督の言葉です。 私も野村監督の現役の時代は知らないのですが、 彼はプロで1日も早く活躍できるよう、 (実は巨人好きらしいが)…

元ソニーの黒木靖夫氏に学ぶユーザの視点

今日は黒木靖夫さんのお話を。 ご存知の通り、黒木さんといえば、 ソニーのウォークマンの生みの親、 その商品開発から広告設計までに関わっていた人で、 「誰がどこでどんな風に使うのか」 を徹底して考える人だったといわれています。 そんな黒木さんを良…

君もわかるようになったね〜世代を超えて

今日は将棋について。今、渡辺竜王と森内九段が竜王戦を戦っていますが、昨年は竜王戦は渡辺さんと羽生さんでした。将棋を普段しらない人でも魅了されたもので、渡辺さんの3連敗から4連勝の劇的な防衛でした。渡辺さんは若い、7冠の中でも20代はひとり…

契約が信頼を損ねるとき・・・

今日は契約と信頼について。 契約が信頼関係を壊すときがある、 と言われます。 物事は、特にビジネスの世界は、 契約にのっとって進めていかなければならないため、 契約で揉め事が起こると現場の作業がとまってしまうことすらあります。 (やって良いのか…

反省する失敗の前には必ず予兆がある!

昨日、カンブリア宮殿を見ていたら、 再春館製薬の西川通子会長が出ておられました。 再春館製薬でピンとこなくても ドモホルン・リンクルと言えば お分かりでしょう。 実に売り上げの9割は ドモホルン・リンクルらしいです。 でも、私は男だからでしょうか…

キャリアは良くも悪くも予定通りにはならない 〜計画された偶発性!?

キャリア、この不況の中にあれば 誰しもが意識していることでしょう。 私も当然意識していますが、 キャリアは個人が自由に考えてよいし、そして変わるものです。 ただ、どうせ変わるからといって、 何も考えずに流れのままにというのはどうかと思います。 …

競合プレゼンを勝ち抜く 〜先行効果と最近効果 

最近効果と先行効果について。先行効果とは何でしょうか。先に述べられたことが印象に強く影響を及ぼす、という効果のことだそうです。結果から先に言うとか、そういうこともひとつの先行効果ですね。最近効果というのはその逆です。最後に述べられたことが…