自動販売機はなぜ売れなくなったのか・・・。


今日は自動販売機の話題を。

元ネタは東洋経済・・・だったかな。



コカコーラボトラーの売り上げが落ちています。

西日本エリアをテリトリーとするコカコーラ・ウェストでは

1月〜6月で13億円の営業赤字となったそうです。



この原因は自動販売機の不振にあります。



ここで疑問が2つ沸いてきます。



なぜ自動販売機の売り上げが不振になるのか、

なぜ自動販売機の売り上げが不振になると13億もの営業赤字に膨れ上がるのか、



みんなさらっと答えられるのだろうか。





不況だから。



ごもっともかもしれません。



もうちょっと突っ込みたい。

なぜ不況だと自動販売機の売り上げが下がるのか、



いや、消費が低迷するから当然。



これまたごもっとも、

もうちょい。





自分の社内の自動販売機の売り上げを考えてみるとどうでしょう。





多くの会社は不況の波にあり、

残業削減など、色々と前とは状況が変わってきたのではないでしょうか。



一時期の全盛に比べれば、

夜社内にいる人は激減したとかありませんか。



となれば必然的に社内の自動販売機の売り上げは落ちますね。



これと同じことが日本中で起きているということです。

残業削減ならまだしも、

人員削減や工場閉鎖や休業なども相次いでいます。



定時後に買う人が減るというレベルではなく、

そもそも自動販売機のあるところに人がいない、

という状況さえあるわけです(工場とか)





これを裏付けるように

工場や事務所などの職域に設置された自動販売機の売り上げは

5月で20%以上も落ち込んだそうです。





ではもうひとつの疑問にいきましょう。

なぜ自動販売機の売り上げが不振になると13億もの営業赤字に膨れ上がるのか、



これは想像しやすいでしょうか。



自動販売機というのは利益率が高い、

スーパーなどと違って値下げ競争の影響を受けにくいからです。



コカコーラ・ウェストの場合、

自販機での販売数量は全体の販売数量の3割ほどだそうですが、

粗利の7割は自販機部門で稼いでいるそうです。





実際のところ、



PB商品との価格競争のはじまり、

商品の訴求力の低下、

原液代、・・・etc



ほかにも色々な理由はあるようですが、

上記のような理由も理由であることは間違いありません。





ちょっと突っ込んで考えてみると

こうして理由を考えやすい経済の動きというのは

たくさんあります。



新聞の見出しや雑誌の見出しを見てみて

中身を見る前にその理由を考えてみる、



というのは良い勉強になりますね。



ペタしてね