ウォンツを確実につかんだカクヤスの新ビジネス!


今日はカクヤスから。



先日、カンブリア宮殿にカクヤスの

佐藤順一社長が出演されていました。



カクヤスは


ちの年末の締め日にもたくさん利用しているので

ご存知の方が多いと思います。



でも、私は銀座に新ビジネスを立ち上げていたとは知
りませんでした。



08年の秋かららしいですが、

銀座で高級ワインやシャンパンの注文を受
けて

10分以内で銀座のクラブへ徒歩で配達、




というビジネスです。



カクヤスが銀座に構えるワインセラーには

常に300種類1000本のワインやシャンパンを保管しているそうです。



銀座のクラブは

この不況で顧客も激減、



当然たくさんのワインやシャンパンの

在庫管理もただではありません。



そこへ、注文後10分以内に


けてくれるカクヤスのワインセラーサービス、



これこそ、Win-Winの関係と言えます。

win-winって今や死語のような気も・・・)



徒歩で配達する理由は、

ワインやシャンパンは揺れによって

味が変化するからだそうです。(へぇ〜)







このビ
ジネスは、



銀座のクラブにくるような

高級志向のどのようなお客のリクエストにも答えたい、



という理想と、




べての商品の在庫管理はコストがかかりすぎる、




という現状のギャップを埋めた

まさにウォンツサービス





ター
ゲットを一般消費者から

銀座のクラブという

非常に狭いセグメントとターゲットに絞りこんで勝負、



簡潔明瞭です。


スタマーセントリックってこういうことでしょうか。



カクヤスとしては、

同じお酒を扱うサービスではありますが、

全く違う
ビジネスです。



ただ、



便利さを提供する、

玄関を抑える、



というカクヤスのキモのところは


切ぶれていません。





PEST分析で言う、

Economical(経済環境)を考慮し、

サービスコンセプトは明
確、



SWOT分析を試みても、

カクヤスの商品提供力という強み、



強いて弱みをあげるとすると、

「高級ワ
インの需要がそんなにない」、

というところですが、



この弱みを

銀座のクラブという顧客ターゲットに限定し、

10
分以内で配達というコミュニケーション戦略により

解決しています。



競合は卸でしょうけど、

銀座のど真ん中に陣取って10
分以内に配達という差別化を図られると

すぐには太刀打ちできないでしょう。





今後は競合の動きに注目すべきですが、


所が銀座なだけに

初期投資もかなり膨らみそうです。



同質化戦略はよほどの資金力がないと難しいため、

戦うとすれば根本的
に違う視点から考える必要があるでしょうね。



ペタしてね












 人気ブログランキング