ソフトバンク孫正義に見るリーダーの魅せる力!


今日はソフトバンクから。



一昨日、ソフトバンク創立30周年記念イベント、

ソフトバンクオープンDAY」に行って来ました。




コモのプレミアユーザーながら大胆にも・・・。



これは、Twitterを利用しているユーザを

ソフトバンク本社オフィスに招待す
ると言う企画です。

(抽選に当たった。最近、何かよく当たる。)



USTREMでも配信されていたし、

ソフトバンク
の何らかの発表もあるとということで

注目もされていたので、ご存知の方も多いかと。



この企画は何から始まったかというと、


Twitterユーザが孫社長(@masason)に対して

こんなことをつぶやいたことからでした。





============

@ebleaf
@masason 孫社長さん!はじめまして。☆提案したい☆ソフトバンク会社見学+おいしい社員食堂DEランチ付きツアー♡♡♡

============



そしてそれに対する天下の孫
社長のRTは、



============

@masason 青野君、やろう。月曜までにコメントおねがいします。RT
@ebleaf @masason 孫社長さん!はじめまして。☆提案したい☆ソフトバンク会社見学+おいしい社員食堂DEランチ付きツアー♡♡♡

============



ということで開催が決まった
という

究極のユーザー主導企画です。

(青野くんというのはソフトバンクの人事部長の青野史寛氏)



終わってみれば、

iPhone
ユーザを増やすこと、

ソフトバンクファンを増やすこと、

電波改善宣言、

アンドロイド携帯の発表(&ドコモのExperiaへの牽
制)、

など



ソフトバンクの株をあげる戦略としては

十分な投資だったと思います。



他にも、@masasonさんが「やりましょう」の一言で

やり始めた企画や検討中のプランがたく
さんあります。

(その進捗状況も昨日発表されました。スゴイスピード感です。)



孫さんの「やりましょう」リスト、「やりました」
リスト、「検討中」リスト 

→ http://togetter.com/id/SoftBankCorp








と、
ここまでが前置きです。(長い)





その中で今日は「電波改善宣言」について手短かに書こうと思います。



そもそも電
波改善宣言が

なぜここにきてなされたかというと、



ドコモユーザにはあまり分かりませんが、

ソフトバンクは受信エリアが広
範囲にカバーされていないため、

つながりにくい、

という不満を耳にします。

ネット上でも度々目撃します。



これに
端を発したようです。





一昨日の孫社長の発表によると、

現在のカバー率は98%、

(この数字は若干高すぎない?と実は思っていますが・・・)



で、孫社長的には

もうこれ以上2%のために、

多大なコストをかけるのは経営としてROI的に成り立たな
い、



ということでこれくらいで・・・、

と思っていたようです。





ところがソーシャルな時代が到来、

twitter
によって@masasonさんに直撃する



「つながらない」

「バカ野郎」

・・・



という声に一念発起、



Vodafone
時代から倍に増やした中継局を、

2010年度内(つまり1年で)倍増させる、



ということになった、ということです。

(担当部署は大変・・・)



しかもそれとは別に

家庭用中継局(フェムトセル)と企業・店舗用中継局を

無償で配布というからこれまた。





何がいいたいかというと、

こういうことをやるのが良いとか悪いとか

そういうことは
ちょっと置いておいて、



まず、ユーザーの声を聞く、

そしてそれに(そのまま受け入れるかどうかは別として)

何らかのカタ
チで応える、しかも超スピードで。

しかもその流れに社員をまきこんでしまう



そしてそれがユーザにとってどうなのか、


の反応をイベント会場やUST、twitterの反応で直接社員に見せつける




こういうところは本来の目的とは違う

副次的なところかもしれませんが

孫さんの手腕のスゴイところだと思いましたね。





現実的には基地局を倍ということは、

数千億の投資です。



ROIは厳しいでしょうし、

返し終わっていないところにまた借金、

株主は黙っているのだろうか、



ということも頭の隅で思いましたが、

何か勝算はあるのでしょう。

3月期の決算発表を見ると何
かその秘密が分かるかもしれません。





ああいうリーダーを持つと、

部下は(青野さんのように)とても大変だと思いますが、



丸投げではなく、

リーダーの覚悟を示すということを

非常に大きな舞台で見せてくれた、



そんなことを思いました。

その姿勢にはとても勉強になりました。

(あれはその場にいた人しか感じられないかもしれない。)





ペタしてね






















 人気ブログランキング