ハンバーガーとドーナツは一緒に食べれる!? 〜モスドの狙いは何なのか


今日はミスド

じゃなくてモスバーガー

じゃなく、



モスド!!



です。



モスドは、昨年
ドーナツバーガーを出して

話題になりました。



モスドとは、

モスバーガー」のモスフードサービス

「ミスター
ドーナツ」のダスキン

共同運営する商標です。



名前はゴロ良くて意外に好きですが、

私個人としてモスドにそんなに興味は
ありませんでした。



ところが、この新業態に店舗が出現するそうです。



モスド1号店が4月23日に広島県内に出店」




いうことで、

その意味を考えて見ました。





イメージだけで考えると、

ハンバーガーとドーナツ、

一緒に食べ
る気しないし、意味あんの?



って感じがするのですがどうでしょうか。





新聞報道的なそもそもの提携のメリットは、


スドはモスの品質管理のノウハウを導入、

モスは、仕入れを共同で行うことによるコストダウン、

というところです。



それだ
け?

ではないでしょう。



おそらく狙いは



時間帯別の弱いところを保管しあう



ということではないか
と思っています。







どういうことかと言うと、

モスバーガーはもちろん食事、

そうするとお昼時、夕飯時、朝
あたりが勝負時です。



一方、ミスドはおやつ時、

つまりは3時とか、そのご飯とご飯の間の時間が

勝負時なわけですね。




一、朝というのは

モスでもミスドでもという選択があるので

かぶっている時間帯だと言えると思います。



でもモスもミスド
どちらも食べれる店舗にしたところで

朝のシェアの食い合いが起きるとは考え難い、



なのでそこも大した問題ではないように思いま
す。





さらにこの共同店舗は、

勝負時間の補完関係だけにあらず、

両メニューへの誘導も促す可能性があります。




達が食べていると

「あっそれ、俺も」

という感じで一人当たりの購入金額が上がる可能性があります。



モスとミスドのセット
メニューなんかも提供するようですが、

両者が利益を得るような価格設定にするのでしょう。



後は、ともに新規顧客の獲得可能性が広
がります。







でもやっぱり何より



「勝負時間の補完関係による売上と単価の向上」



というと
ころが一番大きいのではないかと思います。





ハンバーガーとドーナツ、

私のように一緒に食べる気はしないと言う人は少なく
ないと思いますが



「誰も一緒に食べれとは言ってない」、



というのがモスドの言い分なんだと思いますね。



ペタしてね









 人気ブログランキング